競泳をはじめ、飛込、水球など東京オリンピックで行われる水泳競技全てについて、日程や競技会場、チケット料金や購入方法などの情報をお伝えします。
- 東京オリンピック水泳の注目選手
- 東京オリンピック水泳の日程
- 〈競泳〉7月25日(土)19:00~21:30
- 〈競泳〉7月26日(日)10:30~12:30
- 〈競泳〉7月27日(月)10:30~12:30
- 〈競泳〉7月28日(火)10:30~12:30
- 〈競泳〉7月29日(水)10:30~12:30
- 〈競泳〉7月30日(木)10:30~12:30
- 〈競泳〉7月31日(金)10:30~12:30
- 〈競泳〉8月1日(土)10:30~12:30
- 〈競泳〉8月2日(日)10:30~12:30
- 〈飛込〉7月26日(日)〜8月8日(土)
- 〈アーティスティックスイミング〉8月3日(月)〜8月8日(土)
- 〈水球〉7月25日(土)〜8月9日(日)
- 〈マラソンスイミング〉8月5日(水)〜8月6日(木)
- 東京オリンピック水泳の競技場やチケット情報
- まとめ
東京オリンピック水泳の注目選手
最初にメダル候補とも言われる注目選手をピックアップしてみました。
まだ正式には代表は決まっていないものの出場が確実視されているメンバーです。
まず競泳でメダル候補と言ったら、やはり萩野公介(はぎのこうすけ)選手と瀬戸大也(せとだいや)選手が一番に上げられますね。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ライバルであり、リオで同じ表彰台に立った二人は、今回の東京オリンピックでも大きな期待がかけられています。
女子では池江璃花子(いけえりかこ)選手が金メダル候補として一番に名前が上げられていました。
View this post on Instagram
現在池江選手は2月に公表された白血病の治療を受けられている最中です。東京オリンピックでもその姿を見たいのは山々ですが、焦らず急かさず彼女が完全復活する日を待ちましょう。
次に期待がかけられているのは、渡部香生子(わたなべ かなこ)選手や今井月(いまい るな)選手です。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
渡部選手は100m平泳ぎ日本記録保持者でロンドン、リオと続けてオリンピックに出場しています。
今井選手は池江選手と同い年で200m平泳ぎを得意とする選手で、リオにも出場経験があり東京では更なる活躍が期待されています。
飛込では、男子は坂井丞選手、寺内健選手に注目です。
坂井選手は日本選手権で5回の優勝を果たし、予選敗退に終わったリオでの悔しさをバネに着実に力をつけてきています。
寺内選手は現在38歳のベテラン選手です。これまでの経験を糧に東京オリンピックでの活躍が期待されます。
女子選手では、リオで80年ぶりの入賞を果たした板橋美波選手がいます。最高難度の大技を決められる選手でもあり、メダルの期待がかかります。現在骨折中とのことなので回復が待たれますね。
荒井祭里選手も注目の選手です。「ノー・スプラッシュ」というほとんど水しぶきを立てずに入水出来る技術を持ち、今後の成長が大いに期待できる選手です。
東京オリンピック水泳の日程
東京オリンピックで行われる水泳競技は、競泳、飛込、水球、アーティスティックスイミング、マラソンスイミングです。
アーティスティックスイミングは2017年までシンクロナイズドスイミングと呼ばれていた競技です。
マラソンスイミングは唯一海や川などで行われる競技で、10kmを泳ぎます。
それではそれぞれの詳しい日程をご紹介します。
〈競泳〉7月25日(土)19:00~21:30
男子400m個人メドレー予選、
女子100mバタフライ予選、
男子400m自由形予選、
女子400m個人メドレー予選、
男子100m平泳ぎ予選、
女子4×100mリレー予選
〈競泳〉7月26日(日)10:30~12:30
男子400m個人メドレー決勝、
女子100mバタフライ準決勝、
男子400m自由形決勝、
女子400m個人メドレー決勝、
男子100m平泳ぎ準決勝、
女子4×100mリレー決勝
/19:00~21:30
女子100m背泳ぎ予選、
男子200m自由形予選、
女子100m平泳ぎ予選、
男子100m背泳ぎ予選、
女子400m自由形予選、
男子4×100mリレー予選
〈競泳〉7月27日(月)10:30~12:30
女子100mバタフライ決勝、
男子200m自由形準決勝、
女子100m平泳ぎ準決勝、
男子100m平泳ぎ決勝、
女子400m自由形決勝、
男子100m背泳ぎ準決勝、
女子100m背泳ぎ準決勝、
男子4×100mリレー決勝
/19:00~21:30
女子200m自由形予選、
男子200mバタフライ予選、
女子200m個人メドレー予選、
女子1500m自由形予選
〈競泳〉7月28日(火)10:30~12:30
女子200m自由形準決勝、
男子200m自由形決勝、
女子100m背泳ぎ決勝、
男子100m背泳ぎ決勝、
女子100m平泳ぎ決勝、
男子200mバタフライ準決勝、
女子200m個人メドレー準決勝
/19:00~21:30
男子100m自由形予選、
女子200mバタフライ予選、
男子200m平泳ぎ予選、
男子4×200mリレー予選、
男子800m自由形予選
〈競泳〉7月29日(水)10:30~12:30
男子100m自由形準決勝、
女子200m自由形決勝、
男子200mバタフライ決勝、
女子200mバタフライ準決勝、
男子200m平泳ぎ準決勝、
女子200m個人メドレー決勝、
女子1500m自由形決勝、
男子4×200mリレー決勝
/19:00~21:30
女子100m自由形予選、
男子200m背泳ぎ予選、
女子200m平泳ぎ予選、
男子200m個人メドレー予選、
女子4×200mリレー予選
〈競泳〉7月30日(木)10:30~12:30
男子800m自由形決勝、
男子200m平泳ぎ決勝、
女子100m自由形準決勝、
男子200m背泳ぎ準決勝、
女子200mバタフライ決勝、
男子100m自由形決勝、
女子200m平泳ぎ準決勝、
男子200m個人メドレー準決勝、
女子4×200mリレー決勝
/19:00~21:30
女子800m自由形予選、
男子100mバタフライ予選、
女子200m背泳ぎ予選、
混合4×100mメドレーリレー予選
〈競泳〉7月31日(金)10:30~12:30
女子200m背泳ぎ決勝、
男子200m背泳ぎ決勝、
女子200m背泳ぎ準決勝、
男子200m個人メドレー決勝、
女子100m自由形決勝、
男子100mバタフライ準決勝
/19:00~21:30
男子50m自由形予選、
女子50m自由形予選、
男子1500m自由形予選、
女子4×100mメドレーリレー予選、
男子4×100mメドレーリレー予選
〈競泳〉8月1日(土)10:30~12:30
男子100mバタフライ決勝、
女子200m背泳ぎ決勝、
女子800m自由形決勝、
男子50m自由形準決勝、
女子50m自由形準決勝、
混合4×100mメドレーリレー決勝
〈競泳〉8月2日(日)10:30~12:30
男子50m自由形決勝、
女子50m自由形決勝、
男子1500m自由形決勝、
女子4×100mメドレーリレー決勝、
男子4×100mメドレーリレー決勝
〈飛込〉7月26日(日)〜8月8日(土)
7月26日(日)【女子シンクロダイビング3m飛板飛込決勝】15:00~16:00
7月27日(月)【男子シンクロダイビング10m高飛込決勝】15:00~16:00
7月28日(火)【女子シンクロダイビング10m高飛込決勝】15:00~16:00
7月29日(水)【男子シンクロダイビング3m飛板飛込決勝】15:00~16:00
7月31日(金)女子3m飛板飛込予選 15:00~17:30
8月1日(土)【女子3m飛板飛込準決勝】15:00~16:30
8月2日(日)【女子3m飛板飛込決勝】15:00~16:30
8月3日(月)男子3m飛板飛込予選 15:00~17:30
8月4日(火)【男子3m飛板飛込準決勝】10:00~11:30/【男子3m飛板飛込決勝】15:00~16:30
8月5日(水)女子10m高飛込予選 15:00~17:30
8月6日(木)【女子10m高飛込準決勝】10:00~11:30/【女子10m高飛込決勝】15:00~16:30
8月7日(金)男子10m高飛込予選 15:00~17:30
8月8日(土)【男子10m高飛込準決勝】10:00~11:30/【男子10m高飛込決勝】15:00~16:30
〈アーティスティックスイミング〉8月3日(月)〜8月8日(土)
8月3日(月)19:30~21:30 デュエット フリールーティーン予選
8月4日(火)19:30~21:00 デュエット テクニカルルーティン
8月5日(水)19:30~21:00 デュエット決勝
8月7日(金)19:30~21:30 チーム
テクニカルルーティン
8月8日(土)19:30~21:00 チーム
フリールーティーン決勝
〈水球〉7月25日(土)〜8月9日(日)
7月25日(土)14:00~16:40 女子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 女子予選ラウンド2試合
7月26日(日)10:00~12:40 男子予選ラウンド2試合/14:10~16:50 男子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 男子予選ラウンド2試合
7月27日(月)14:00~16:40 女子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 女子予選ラウンド2試合
7月28日(火)10:00~12:40 男子予選ラウンド2試合/14:10~16:50 男子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 男子予選ラウンド2試合
7月29日(水)14:00~16:40 女子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 女子予選ラウンド2試合
7月30日(木)10:00~12:40 男子予選ラウンド2試合/14:10~16:50 男子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 男子予選ラウンド2試合
7月31日(金)14:00~16:40 女子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 女子予選ラウンド2試合
8月1日(土)10:00~12:40 男子予選ラウンド2試合/14:10~16:50 男子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 男子予選ラウンド2試合
8月2日(日)14:00~16:40 女子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 女子予選ラウンド2試合
8月3日(月)10:00~12:40 男子予選ラウンド2試合/14:10~16:50 男子予選ラウンド2試合/18:20~21:00 男子予選ラウンド2試合
8月4日(火)14:00~16:40 女子準々決勝2試合/18:20~21:00 女子準々決勝2試合
8月5日(水)14:00~16:40 男子準々決勝2試合/18:20~21:00 男子準々決勝2試合
8月6日(木)14:00~16:40 女子準決勝、5‐8位決定戦/18:20~21:00 女子準決勝、5‐8位決定戦
8月7日(金)14:00~16:40 男子準決勝、5‐8位決定戦/18:20~21:00 男子準決勝、5‐8位決定戦
8月8日(土)9:30~12:10 女子5位、7位決定戦/13:40~15:00 女子3位決定戦/16:30~18:20 女子決勝戦
8月9日(日)9:30~12:10 男子5位、7位決定戦/13:40~15:00 男子3位決定戦/16:30~18:20 男子決勝戦
〈マラソンスイミング〉8月5日(水)〜8月6日(木)
8月5日(水)7:00~10:00 女子10km
8月6日(木)7:00~10:00 男子10km
東京オリンピック水泳の競技場やチケット情報
次に水泳競技の競技会場となる場所をご紹介します。
水泳の競技場
競泳、飛込、アーティスティックスイミングの会場となるのは“東京アクアティクスセンター”です。
辰巳の森海浜公園に現在建設中のこのセンターは、世界最高水準のプールとして、オリンピック後も日本水泳の中心地にしていくとされています。
詳しくはこちら→東京アクアティクスセンター
水球の会場となるのは“東京辰巳国際水泳場”です。
1993年に出来たこの施設では、現在に至るまで国際大会や日本選手権など大きな大会が行われてきました。オリンピック後はアイスリンクに生まれ変わる予定です。
詳しくはこちら→東京辰巳国際水泳場
マラソンスイミングはお台場海浜公園が会場となり、オリンピック時には仮設の会場が建てられます。
詳しくはこちら→お台場海浜公園
最後にチケット料金についてお伝えします。
水泳のチケット料金
水泳の各競技のチケット料金をみていきましょう。
〈競泳〉
男女予選……A席37,500円/B席30,000円/C席10,000円/D席5,800円/東京2020みんなで応援チケット2,020円/車いす席5,800円
男女決勝……A席108,000円/B席72,000円/C席36,500円/D席11,800円/車いす席11,800円
〈飛込〉
男女予選……A席10,000円/B席8,000円/C席5,800円/D席3,500円/東京2020みんなで応援チケット2,020円/車いす席3,500円
男女準決勝……A席12,500円/B席10,000円/C席7,000円/D席5,000円/車いす席5,000円
男女決勝……A席30,500円/B席24,500円/C席12,500円/D席8,000円/車いす席8,000円
〈アーティスティックスイミング〉
予選……A席13,800円/B席11,000円/C席7,000円/D席4,000円/東京2020みんなで応援チケット2,020円/車いす席4,000円
決勝……A席45,000円/B席36,000円/C席17,500円/D席5,800円/車いす席5,800円
〈水球〉
男女予選……A席10,000円/B席8,000円/C席3,000円/東京2020みんなで応援チケット2,020円/車いす席3,000円
男女準々決勝……A席12,500円/B席10,000円/C席4,500円/車いす席4,500円
男女準決勝、3位決定戦……A席14,500円/B席11,500円/C席4,500円/車いす席4,500円
男女決勝……A席18,000円/B席14,500円/C席5,000円/車いす席5,000円
〈マラソンスイミング〉
男女決勝……A席5,500円/B席3,500円/東京2020みんなで応援チケット2,020円/車いす席3,500円
水泳のチケット購入方法
チケット購入は公式サイトもしくは公式チケット販売所にて可能です。
販売所は2020年春まで待たなくてはいけませんが、公式サイトだとそれに先駆けて2019年の内に抽選販売、先着順販売が行われます。
公式サイトを利用するにはTOKYO2020ID登録が必要になります。一番先に行われる抽選販売への申し込みは5月9日から始まるので、登録はお早めに!
登録はこちらから⇒TOKYO 2020 ID登録
抽選申し込み日 5月9日から5月28日 *この期間に申し込み、公平に抽選が行われます。
抽選結果発表日 6月20日 → 7月2日までチケット購入手続き
先着順販売 2019年秋より
また2020年春からは、東京都内に設置されるチケット販売窓口で直接の購入も出来るようになりますよ。
まとめ
東京オリンピックの水泳競技についてお伝えしました。
東京オリンピックは自国開催ということもあり、選手の皆さんも気合いが入っていることと思います。
メダルを勝ち取れるよう、全力で応援し更なるパワーを授けましょう!
こちらの記事もおすすめです!
東京オリンピックのバレーボールの日程とチケット購入方法を紹介!
東京オリンピックソフトボールのチケットや日程・会場情報まとめ!選手や参加国は?
コメント