2019年12月31日にNHKホール(東京都渋谷区)で開催、放送予定の紅白歌合戦を生で観覧したい!という方のために観覧募集がいつからはじまるのか、応募方法や年齢制限、そして当選通知について調べました。
今年は第70回となります!去年は白組が優勝しましたが、今年はどうなるのか楽しみですね。
紅白歌合戦2019観覧募集はいつ?
2019年の観覧募集はまだ確定していませんが、去年は10月5日から22日まででした。
今年の大みそか「第69回NHK紅白歌合戦」NHKホールでの観覧者の募集が、本日10月5日よりスタート。詳しくは、紅白公式サイト https://t.co/xt5nTWfkc1 の「観覧募集受付中」バナーからどうぞ! #NHK紅白
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) October 5, 2018
紅白歌合戦2019応募方法や年齢制限
紅白歌合戦の応募方法はハガキのみとなります。観覧は無料となっています。
応募資格はNHK受講料をはらっている人で特に年齢制限はないようですね。
ただし1歳以上から入場整理券が必要になるので注意しましょう。
詳しいお申し込み方法は、募集期間中に、NHKのテレビ、ラジオ、ホームページ・イベント情報サイト(http://www.nhk.or.jp/event/)、携帯サイトなどでお知らせしています。
こちらの郵便往復はがきの書き方を参考にしてください
往信用表面
〒119-0336 NHK「紅白歌合戦」公開係
返信用裏面
抽選結果等が書かれるので白紙にしておきます。
返信用表面
来場者の住所、名前、郵便番号
※往信用裏面と同一の郵便番号・住所・名前を明記
往信用裏面
来場者の郵便番号、住所、名前、年齢、電話番号
※お客様番号(NHK放送受信契約した際に割り振られた番号)が分かる場合は、書いておきます
ちなみに2018年は、応募の締め切りが2018年10月22日【必着】となっていました!
募集開始から3週間の募集なので忘れないように!
観覧申込み応募のホームページより抜粋
本人確認を行います
ご応募の前に必ずお読みください。
入場無料ですが、お申し込みは、現在、受信料をお支払いくださっている方に限ります。
また、受信料が免除されている方も含みます。
当日、申込者の本人確認をさせていただきますので、入場整理券の譲渡は禁止いたします。
必ずご来場される方のお名前でお申し込みください。
また、申込内容の変更はできませんのでご注意ください。
開場:午後5時45分
開演:午後6時45分
終演:午後11時45分
会場NHKホール(東京都渋谷区神南2-2-1)○応募多数の場合は、抽選のうえ、当選された方には入場整理券(1枚で2人入場可)をお送りします。また、落選された方には落選通知をお送りします。
発送は平成〇年12月上旬の予定です。なお、当選は1契約1枚とさせていただきます。
○当選された場合は、当日に申込者の本人確認を行います。免許証やマイナンバーカードなど、申込者本人のお名前と申込住所にお住まいであるということが分かる本人確認書類を、必ずお持ちいただきます。詳しくは当選通知でお知らせします。
○ご提示いただいた書類の不備、本人確認書類の顔写真が異なる場合や不鮮明な場合など、主催者が当選者ご本人と確認できないと判断した場合は入場をお断りします。
○インターネット等での入場整理券の売買は固くお断りします。
転売を目的としたお申し込みであると判明した場合には、抽選対象外とさせていただきます。また、入場整理券および同伴入場の権利の出品・売買が確認された場合は、該当の入場整理券を無効とします。○インターネット売買サイトやSNS等において、入場整理券の偽造および架空取引にともなうトラブルが発生しておりますので、くれぐれもご注意ください。
○次のお申し込みは無効となりますのでご注意ください。
・郵便往復はがき以外(私製はがきなど)でのお申し込み
・記入に不備のあるお申し込み
・NHKに直接持ち込むなど、郵送以外(宅配便など)でのお申し込み
・締切日の翌日以降にNHKに届いたお申し込み
・「往信用裏面」と「返信用表面」の郵便番号・住所・名前が異なるお申し込み○1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。
○「返信用裏面」には抽選結果を印刷しますので、白紙のままお送りください。
紙・シールなどの貼り付け、修正液のご使用もご遠慮ください。○ご応募の際にいただいた情報で、受信料のお支払いを確認し、抽選結果をお知らせします。また、受信料のお願いに使用させていただくことがあります。
当選通知はいつ?
紅白歌合戦の観覧応募者数が多い場合は抽選となり当選者には入場整理券が発送されます。
2018年は応募総数が1,085,171枚で当選枚数が1331枚だったので、当選倍率は815倍でした。
サザンが紅白の流れで観覧倍率見てきたら1000倍くらいで当たるわけ無いなぁと😇
—-
○応募総数 1,085,171枚
○当選枚数 1,331枚イベント詳細・申込(第69回 NHK紅白歌合戦) | イベント・インフォメーション | NHK(日本放送協会)https://t.co/qcT5xDEBtP pic.twitter.com/0j8f4zWTqu
— ぷれすと (@presto_0415) December 12, 2018
当選と落選の通知は12月4日~13日頃にかけて順次発送予定だということです。
1枚で2人が入場可能で紅白歌合戦の観覧に当選できるのは、1契約1枚のみとなります。
そして、紅白歌合戦の観覧応募の落選者には落選通知が発送されます(12月上旬予定)
【紅白当選】
先程、第69回紅白歌合戦の当選はがきが来ました!! 自分でも本当に信じられないです…(汗)
○応募総数 1,085,171枚
○当選枚数 1,331枚
当選倍率は『815倍』だそうです。
10枚の応募で当たるとは…#紅白当選 pic.twitter.com/LpChT0UJrc— JR備後 (@JRbingo608) December 6, 2018
今週は、冒険モードで50Km歩いても10キロたまご🥚貰えず。
シンオウの石もハズレ。
色違いの運もあまり無い。
…けど、けど、なんとNHK紅白歌合戦が🎯当選🎯しました!!
…行きたい!…けど、子供2人で行くんだそうで、送迎係だな。
でも、かなり嬉しい😊🤗😆 pic.twitter.com/1cuGQ65ZqX— Panda@ポケモン (@pokemonfromisyu) December 5, 2018



コメント