ベストヒット歌謡祭2019年のMCは宮根誠司さんと橋本マナミさんに決定です!出演者情報が発表されました!!
11月・12月になると、今年の集大成として、ヒットソングや、1年間活躍されたアーティストが出演する、歌の特番が放送されることがよくありますよね。
今回は、ベストヒット歌謡祭2019について、観覧応募方法や、チケット価格、出演者情報をお伝えしていきます。
ベストヒット歌謡祭の観覧応募方法
毎年11月に放送される、ベストヒット歌謡祭は、今年で第52回目を迎えます。読売テレビさん主催の日本テレビ系列で放送されます。
2019年は、11月13日水曜日夜19時から大阪城ホールから生放送に決定です!
観覧応募方法
観覧の応募は、公式サイトからのみの応募で、抽選となっているので、当選すれば観覧することができます。
転売防止のため電子チケットを導入しているので応募はスマートフォンからのみ可能です
応募は1人1回2枚までです。
応募するには公式サイトから→BEST HITS 2019 ベストヒット歌謡祭
最新情報はLINEからも配信されています
Line↓
観覧募集開始日
募集開始日は、11月1日金曜午前5時に募集がはじまります!
公式サイト以外に、出演者のファンクラブによっては、別に募集を行うこともあるようです。
どのアーティストとは言い切れませんので、各ファンクラブのサイトをチェックしてみるのも良いかもしれません。
公式サイトでの募集は、一次と二次があるので、一次で落選してしまった方や、うっかり応募するのを忘れていた方にもチャンスがあります。二次でもチケットをゲットできなかった方にも、まだ最後のチャンスが残っています。
チケットに当選した方が、都合により行けなくなってしまった場合等に使われる、チケット転売サイトです。去年は、高いものだと1枚40000円から、安いものだと1枚4500円で売られていました。
こちらは、最終手段としておすすめします。今では、SNSが主流の時代になっているので、SNSで「譲っていただけませんか」と発信してみたり、行けなくなってしまった方が「譲ります」と発信していることもあるので、「チケット 譲ります」等で調べてみると出てくる可能性もあります。
ベストヒット歌謡祭のチケット価格
ベストヒット歌謡祭のチケットは、過去の情報からすると、なんと無料のようです。
チケットは、電子チケットが導入されており、応募は、スマートフォンからのみ行われ、パソコンやガラケー、タブレットからは応募できないようです。
チケット価格は0円ですが、お支払い方法等によって手数料324円~かかるようです。手数料はかかるにしても、たくさんのアーティストが出演する歌番組を、この値段で見ることができるなんて、すごいですね!
ベストヒット歌謡祭の出演者情報
2019年の出演者が発表されました。出演アーティストはこちらです!
<五十音順>
AKB48
EXILE
NMB48
海蔵亮太
関ジャニ∞
Kis-My-Ft2
欅坂46
コブクロ
THE YELLOW MONKEY
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
GENERATIONS from EXILE TRIBE
DA PUMP
天童よしみ
ToshI
NEWS
乃木坂46
BiSH
日向坂46
平井堅
Foorin
三浦大知
milet
山本彩
WANIMA
2018年の出演者とタイムテーブルはこちらのとおりでした
19:00~EXILE(2曲)
19:11~あいみょん
19:17~NMB48
19:22~AKB48
19:30~X JAPAN Toshiによる平成名曲メドレー(3曲、うち1曲はAKB48とコラボ)
19:38~絢香
19:40~絢香×三浦大知
19:43~三浦大知
19:49~GENERATIONS
19:54~欅坂46
19:57~乃木坂46
20:01~ゆず
20:08~NEWS(2曲)
20:15~コブクロ(2曲)
20:22~Kis-My-Ft2
20:29~DA PUMP
20:34~西野カナ
20:40~E-girls
20:43~平井堅
20:48~家入レオ
20:55~関ジャニ∞(大トリ)
年間シングルヒットランキング(上半期)を調べたところ、1位AKB48、2位乃木坂46、3位欅坂46、4位日向坂46、5位King&Princeとなっていました。
不動の人気のAKB48や乃木坂46、EXILE等は今年も出演するのではないでしょうか。その他どのアーティストが出演するのか、気になるところですね。
こちらは、ベストヒット歌謡祭の公式ツイッターになります。
ツイッターでは最新情報が発信されますので、気になる方は是非フォローしてみてください。

まとめ
ベストヒット歌謡祭を見ると、だんだんと年末が近づいていることが感じられます。新年号令和になってからの第1回目となりますが、去年は、X JAPAN Toshiによる平成名曲メドレーが披露されたため、今年はどんな演出があるのか楽しみですね。
どのアーティストが出演するのか、それも楽しみですね。












コメント